秀吉大明神とは 山口町上山口地区にある「城の垣内稲荷神社」のことをこう呼んでいます。やまぐち歳時記にもあるように、 いつから、誰が、祀り始めたのか定かではありません。 しかし地元住民のみなさんに、いつからか、秀吉大明神と呼ばれて親しまれているお稲荷さんです。 地元住…
金仙寺湖の北側にある丸山は自然に群生するコバノミツバツツジの名所で、満開の時期には山肌を濃いピンクに色づけ、また参拝道(登山道)脇にも多くのツツジの木が群生しすばらしい眺望を与えてくれます。 今年は例年に比べさくら同様早い時期に開花が始まっています。 丸山を散策するには、≪さくらやまなみバ…
コバノミツバツツジは、西宮では広田神社が有名ですが、西宮山口のコバノミツバツツジも素晴らしいですよ。写真は4月12日の10時ごろです。 桜はもうほとんど花をつけていませんが、替わってツツジが見事に咲き誇っています。 丸山の山肌がところどころピンクに染まっています。 一度丸山に登っ…
◆平成25年2月24日の午後、第3回山口フォトコンテストの表彰式が行われました。 ☆山口フォトコンテストについての詳しいことは⇒こちら 表彰式には、西宮市の観光キャラクターの”みやたん”も登場。 たくさんのお客さんです。 ※写真はクリックすると大きくなり、説明などを見ることもできます。 …
本日(7日)有馬川緑道で予定されていた、第11回さくらまつりは悪天候のため中止となりました。(主催者発表:7日午前8時) ただし、屋台とフリーマーケットなどは規模を縮小し、西宮市山口センターで行われます。 悪天候のため残念な結果になりましたが、これからも西宮山口をよろしくお願いします。 …
山口の桜も満開です! 今日は下山口のさくら道で動画を撮ってきました。 天気も良く山口町のあちらこちらでお花見風景が見られました。 より大きな地図で 山口町さくらマップ を表示…
今年も桜の季節がやってきましたね。西宮南部で開花情報を耳にするも、山口の桜はまだ蕾が多いです。 我々編集員も、日々綺麗な桜を撮るために走り回っています。 最新の桜情報は、「2013年さくら情報」で、次々とアップされてますのでお楽しみに! 山口町のとっておき桜スポットもありますので、お越しの際は…
南北に広い西宮市は、その地形や標高によってさくらの開花時期も微妙に変わります。 南の方で桜が終ってしまっても、ここ山口ではこれから・・・という事もあります。 また、市街地では圧倒的にソメイヨシノが多いですが 六甲山系では、 ヤマザクラの美しさにも目を惹かれます。 2013年の、西宮市山口町の…
金仙寺湖畔のコフクザクラが青空に映えています。 西宮では11月頃に開花して、冬季は少し花の数が減りますが、3月頃には再度花の数が増えてきて、ソメイヨシノと同時期に散ります。 市内では夙川で少し見られますが、金仙寺のような立派なものはここだけだそうです。 金仙寺湖畔のコフクザクラが青…
速報 4月6日に予定しておりました”第11回さくらまつり”は、悪天候が予想されるため、7日に順延することとなりました。(主催者4月5日午後4時45分発表) ※7日の実施方法等については、決まり次第にお知らせします。 なお、山口ホールで行われる、さくら寄席などのイベントは予定どおり実施されます。…
西宮山口