山口町の金仙寺湖畔から 丸山へ登って紅葉を楽しみませんか? 11月中旬~下旬が見ごろです。 金仙寺湖畔 金仙寺湖畔へは、阪急 西宮北口(夙川経由)からのさくらやまなみバスで 「金仙寺」下車 徒歩1分です。 金仙寺観音堂から南参道を登って丸山山頂(稲荷神社奥社)へ <約500m> ...
今夏の猛暑の影響でしょうか、全国的に開花が遅れているそうです。地区内の田畑の畦には咲いてきました。今年も有馬川緑道の彼岸花、一部芽が出てきましたが、昨年同様遅れての開花になりそうです。これから一斉に咲き揃うことでしょう。どうぞお楽しみに! 令和7年10月5日 令和7年10月5日 上...
毎月第4日曜日に公智神社で『公智の杜マルシェ』が開催されています。9月の開催日は28日(日)です。毎月出店される方々が変わり、コーヒー豆やお菓子、手作り雑貨、陶器、草木染め作品、よもぎ蒸し等々を楽しむことができます。9月28日(日)の出店者は以下のとおりです。●coffee beans 豆之助(コ...
「西宮山口アルキナーレ2025」は無事終了しました。多くの皆様のご参加ありがとうございました。 だんじりと触れ合えるハイクコースを歩く 今年もマップ片手に、山口町内をぶらり散策するイベント「西宮山口アルキナーレ2025」を開催いたします。地元案内ガイド...
暑い夏がやって来ました。西宮山口の各地区ではご覧の通り各地でイベントや盆踊りが開催されています。 「習うより慣れろ」無形民俗文化財・袖下踊りをあなたも一緒に踊りませんか? 8月9日(土) 名来地区 盆踊り 名来南公園 午後7時~ 8月14日(木) 上山口地区 盆踊り 上山口公会堂南広場 ...
有馬川や船坂川でホタルが見られなくなってくる頃、私たちの町、西宮山口 では、袖下踊りや音頭取りの練習に力が入り、太鼓の響きが聞こえてまいります。 8月に行われる山口各地区の盆踊りでは、船坂地区を除いて、袖下踊りだけが踊られます。 私たちは「山口町古文化保存会」を組織し、山口袖下踊りを郷土の財...
豊かな自然にかこまれた西宮山口地域は、春夏秋冬の季節を感じながら、1年があっという間に過ぎて行きます。春には有馬川緑道のさくらを楽しみ、夏になるとホタル観賞や盆踊りで「袖下踊り」を踊り、秋には山口町のだんじりが勢ぞろいする勇壮な秋祭りなどなど。西宮南部方面からは「さくらやまなみバス」で山口地域の‟...
令和7年の7月7日(月)・7月14日(月)の二日間、いずれも夕方から午後9時頃までの予定です。 当日は神社前道路が歩行者専用道路となり自動車の通行は出来ません。また付近に駐車場はございませんのでお車でのお越しは絶対にお控え下さい。 ...
有馬川へホタルの乱舞を見に行こう とき:2025年6月7日(土) 雨天時は6月8日(日)に順延 場所:有馬川緑道から上山口大橋まで 片道約800m 集合時間:午後7時30分 集合場所:山口中央公園 持ち物:懐中電灯、エコカード(なくてもよい) 詳...
山口町の金仙寺湖畔から 丸山へ登って新緑を楽しみませんか? 4月下旬から5月が見ごろです。 金仙寺湖畔 金仙寺湖畔へは、阪急 西宮北口(夙川経由)からのさくらやまなみバスで 「金仙寺」下車 徒歩1分です。 金仙寺湖畔から見る丸山 地図:丸山稲荷参道 金仙寺観音堂から南参道を登って...
西宮山口