冬来たりなば春遠からじ。山口町散策のご案内です。
第13回山口フォトコンテスト・スマホ部門作品のWEB受付が開始されました。郵送受付は1月中旬より、窓口受付は1月下旬より始まります。是非奮ってご応募ください。
山口町は、有馬温泉という全国的に有名なリゾート地に近いことから、古くから有馬と大阪、丹波、播磨をつなぐ街道の要所となってきました。
船坂里山学校の味噌作り体験会
今年で8回目となります(R2年はコロナで中止)船坂産のお米で作った自家製米麹と兵庫県産大豆、国産粗塩のみで作った無添加味噌を仕込む体験です。...
編集部だより一覧 ≫
自然に囲まれた美しい町 西宮山口を歩いてみませんか 私たちのまち西宮山口は、時代とともに少しずつ姿を変えてきましたが、春には桜、夏…
おだやかな元旦になりました。…
今年で8回目となります(R2年はコロナで中止)船坂産のお米で作った自家製米麹と兵庫県産大豆、国産粗塩のみで作った無添加味噌を仕込む…
第13回山口フォトコンテスト・スマホ部門のWEB受付が開始となりました。また…
西宮山口の一年は春には満開の桜を堪能し、夏にはホタルや盆踊りを楽しみ、秋祭りは大勢のひとで賑わいます。そしてまた、新しい年がやって…
西宮山口を縦断する、武庫川の支流・有馬川にはたくさんの野鳥が生息しています。葉が落ちた冬の時期は観察のチャンス!双眼鏡やカメラを片…
山口町の金仙寺湖畔から 丸山へ登って紅葉を楽しみませんか? 11月中旬~下旬が見ごろです。 金仙寺湖畔 金仙寺湖畔…
第13回山口フォトコンテストの開催が決定しました。「山口地域」(2点)、「日本国内」(1点)」、「スマホ部門…
『暑さ寒さも彼岸まで』 過ごしやすい気候となりました。ちょうどお彼岸に合わせて、今、彼岸花が咲いています。…
今年は3年ぶりに「西宮山口アルキナーレ2022」を10月8日(土)に開催いたします!…
令和4年10月8日(土)実施予定の「西宮山口アルキナーレ2022」にあわせて再現される「孝徳帝(こうとくてい)行幸行列」の参加者を…
暑い夏がやって来ました。西宮山口の各地区ではご覧の通り各地でイベントや盆踊りが開催されています。 「習うより慣れろ」無形民…
記事一覧を見る
西宮山口