山口・船坂校区青少年愛護協議会会長 本田三延(ホンダミツノブ) さんは、長年のホタルの観察などの地域活動が評価され、平成25年3月に西宮市まちづくり賞を受賞されました。 本田さんに西宮山口のホタルと自然保護への熱い思いを語っていただきました。
自然豊かな西宮市山口町に流れている「有馬川」「船坂川」と「西川」には、毎年、5月末から7月ごろにかけてホタルが飛び交います。 昭和30年〜40年ごろには農薬などの影響でホタルが減った 一時期がありましたが、最近はまた、少しずつ増え始めています。 地元、青少年愛護協議会の会長でもある本田さんの熱心な呼びかけに地域の人たちも協力して、ホタルが飛び交う時期には、有馬川緑道の一部の街灯が消されるなど、今では地域ぐるみの保護活動となっています。
3年ぶりに公智神社の夏祭に夜店が出ます。
神社にタヌキ?
6月終わりから7月初めにかけてヤマモモの実がなるころ、公智神社の境内に時々タヌキが現れます。のそのそ歩いていますが意外に堂々としていますよ。...
編集部だより一覧 ≫
今年はコロナウィルス感染の恐れがありますので、密になるチェックポイントのクイズや模擬店はありません。ホタルポスター優秀作品の表彰と…
山口町の金仙寺湖畔から 丸山へ登って新緑を楽しみませんか?4月下旬から5月が見ごろです。…
山口フォトコンテストで毎年入賞者を輩出されている写真クラブ フォト01 が第4回目となる写真作品展を西宮市山口ホ…
山口・船坂校区青少年愛護協議会会長 本田三延(ホンダミツノブ) さんは、長年のホタルの観察などの地域活動が評価され、平成25年…
自然豊かな西宮市山口町に流れている「有馬川」「船坂川」と「西川」には、毎年、5月末から7月ごろにかけてホタルが飛び交います。昭和3…
第12回山口フォトコンテスト応募作品の展示会が3月16日(水)~3月20日(日)まで、西宮市山口ホールにて開催されました。 …
金仙寺湖の北側にある丸山は自然に群生するコバノミツバツツジの名所で、満開の時期には山肌を濃いピンクに色づけ、また参拝道(登山道)脇…
今年も西宮山口の桜の開花情報をおとどけします。 今年の西宮山口のさくらは3月の寒さに反発するように、4月に満を持して一斉に…
西宮市山口町には、たくさんの桜スポットがあります。 柔らかな春の日差しの中、桜スポットをハイキングしてみませんか? 今年も、自…
今年は、「さくらまつり」に替えて有馬川さくらウォークが開催されます。…
第12回山口フォトコンテスト応募作品の展示会を下記のとおり開催いたします。 特選・入選のほか、展示期間中の来場者の皆さまの…
自然に囲まれた美しい町 西宮山口を歩いてみませんか 私たちのまち西宮山口は、時代とともに少しずつ姿を変えてきましたが、春には桜、夏…
記事一覧を見る
西宮山口