新年あけましておめでとうございます。今年もHP「西宮山口」をよろしくお願いいたします。
第15回山口フォトコンテストが開催されます。2024年(令和6年)1月以降に撮影された作品を募集します。お一人様1点から、どなたでもご応募できます。
山口町は、有馬温泉という全国的に有名なリゾート地に近いことから、古くから有馬と大阪、丹波、播磨をつなぐ街道の要所となってきました。 古くは、大化3年(西暦647年)に孝徳天皇が有馬温泉に行幸(ぎょうこう)された際に、この地に行在(あんざい)されたのではないかと言われています。
新年も西宮山口HPをお楽しみください!
西宮山口地域では、例年よりも少し早く12月19日に初雪となりました。今冬の近畿地方の気象予想では、向こう3か月の気温はほぼ平年並みとのことですが、これからが冬本番かと思います。皆様ご自愛くださいますように。新年からも山口地域の素敵な情報をお届けしてまいります。西宮山口ホームページをお楽しみください。...
編集部だより一覧 ≫
新年明けましておめでとうございます。今年もHP「西宮山口」をよろしくお願いいたします。…
西宮山口の年末年始2024~2025西宮山口の一年は春には満開の桜を堪能し、夏にはホタルや盆踊りを楽しみ、秋祭りは大勢のひとで賑わ…
第15回西宮山口フォトコンテストが開催がされます!2024年(令和6年)1月1日以降に撮影した写真を募集します。窓口・郵送受付期間…
山口町の金仙寺湖畔から 丸山へ登って紅葉を楽しみませんか? 11月中旬~下旬が見ごろです。 金仙寺湖畔 金仙寺湖畔…
西宮山口を縦断する、武庫川の支流・有馬川にはたくさんの野鳥が生息しています。葉が落ちた冬の時期は観察のチャンス!双眼鏡やカメラを片…
「西宮山口アルキナーレ2024」は無事終了しました。多くの皆様のご参加ありがとうございました。…
きたろく里山音楽祭も今回で10回目の節目を迎えました。私たち実行委員会は音楽を通して地域を元気にすることを目指して活動しています。…
まだまだ、暑い日が続いていますが、9月に入りますと、彼岸花の季節になってきます。今年もきれいに咲いてくれることでしょう。山口地域活…
毎年9月第2日曜日に、丸山稲荷神社の本社で、下山口自治会主催による八朔大祭が執り行われます。今年(令和6年)は9月8日(日)です。…
暑い夏がやって来ました。西宮山口の各地区ではご覧の通り各地でイベントや盆踊りが開催されています。 「習うより慣れろ」無形民…
有馬川や船坂川でホタルが見られなくなってくる頃、私たちの町、西宮山口 では、袖下踊りや音頭取りの練習に力が入り、太鼓の響きが聞こえ…
豊かな自然にかこまれた西宮山口地域は、春夏秋冬の季節を感じながら、1年があっという間に過ぎて行きます。春には有馬川緑道のさくらを…
記事一覧を見る
西宮山口