「一丁入魂」で作るこだわりのお豆腐 「昔のお豆腐はもっとおいしかった」と思ったことはありませんか。 山口町名来2丁目にある「豆匠」さんはこんな思いを徹底的に追及し、細部までを純国産材料にこだわったお豆腐を作り続けています。 大豆は熊本県中球磨郡あさぎり町産の大豆を使用、お水は西宮の「宮...
フレンチにこだわらず・・・ まず、店の外観に驚かされます。ヨーロッパの古城風。中に入って、またびっくり。見上げる吹き抜けの巨大な空間。壁面に並んだ、シェフの父が描いた日本画が雰囲気を和らげています。 オーナーシェフの土肥裕治さんが、京都や大阪のホテルで約20年、料理の腕を磨き、この地に店...
カニなら本場にも負けません 山口町では数少ない本格的な料理屋さんです。 家族連れでも立ち寄れる肩ひじ張らない気楽さが受けています。 オーナーの高田吹枝さん(夫君は丹後チリメン販売)が同じ丹後出身の料理長、中村芳人さんとコンビで 「丹後へ行かなくてもおいしいカニを・・・」と開店しました...
満足できる味を… 「この地にふさわしい家族ぐるみで愛される店を」と昭和54年に開店。田んぼの中の一軒家でした。地域密着型の、家族連れにも親しみやすいお店。年齢層を問わずお客様をお迎えします。 自信のタレはやや甘口。秘伝の辛いみそで好みの味に調整できます。店内は座敷とイス席で、飛騨材の柱・...
すじコン入りのお好み焼き 緑に囲まれたログハウス風のお店。お好み焼き屋には見えない洋風の店構えです。16年間営んだ花屋を改装して、2012年10月にお好み焼きと鉄板焼きの店としてオープンしました。 一番の人気メニューは、牛すじコンで、肉の質を見て火加減を調整して最高の味に仕上げています。...
元祖すじこんの店 満足できる庶民の味 薄味で煮たすじ肉とコンニャクを鉄板でいためた「すじこん」つまみにいいし、おかずにもなる庶民の味を名物メニューにしたのが、この店の経営者、東真二さんの母親です。 有馬温泉で鉄板焼きをしていた母親の後を継ぎ、現在の店を開きました。「すじこん」をトレードマ...
今年も、西宮船坂ビエンナーレ2014を開催します。 山口町の南端にある船坂で、限界集落になるのをなんとか防ごうと、地域住民たちが「地域活性化のきっかけづくり」を目的に2009年にプロローグ、2010年に第1回を開催し、今年は第3回目となります。 船坂地域全体を会場とし、旧船坂小木造校舎、...
アットホームで居心地の良い空間 店の名物は京風おでん。 カツオとこんぶのきいたおだしは一緒に飲み干せるあっさりとした薄味。ゆずの香り漂う上品な味を年間通してご賞味頂けます。 昭和59年創業以来店主が守ってきた味を2代目が引き継ぎ、美味しいお料理・お飲物をご提供できるよう日々精進され...
手軽で明るい空間 北六甲台センター(バス停)前に、大きなしゃれた赤レンガの建物が、ギャラリー&喫茶店の「花ことば」です。 平成12年、経営者の萩原良美さんが手軽な店としてオープンさせました。夫の勝弘さんの有馬グランドホテル退職を機に豊富な経験を生かして、モーニングやランチを始めました。「...
つるつるとノドへ・・・ 盤滝トンネルを走りぬけ、山口に向かう県道82号線沿いにひときわ目立つ大きな蔵屋敷が飛び込んできます。 そこがうどんの「すじかま」です。 開店して17年になる古いお店です。 お薦めの「すじ丼」と「釜あげ」が店の名前となりました。 店長の森田竜也さん(35)は、...
西宮山口