6月下旬の船坂地区で、モリアオガエルの泡を見つけました 水辺の樹上の泡の中に産み落とされた卵は、泡の中で卵からオタマジャクシにかえり、約7日〜10日で水面に落ち、水中生活が始まる珍しい産卵方法です。 「山口町のモリアオガエル」は、平成元年、環境庁自然保護局の「ふるさといきものの...
4月中旬挿し芽した苗、5月初め小鉢に鉢上げ、5月下旬に中鉢に鉢上げ、6月下旬大鉢に最終鉢上げ真っ最中です。 菊は日本を代表する花で、定植後は、水やり、日照管理、肥料のやり方、病害虫の駆除等開花までの管理は大変で、約半年かけて作り上げる手間・暇かかる作品です。各人、丹精込めた作品を秋の品評会出品...
5月25日船坂で船坂体験農園が実施され 今年は30組約120人が田植えを体験されました。 天候に恵まれ、泥まみれになりながらも約2時間、楽しく体験されました 順調に育てば9月22日稲刈りの予定です。 (この企画は2018年度で終了しました。)...
今、山口町は、田植えの真っ最中です。 広い田んぼは4~6条植えの乗用型田植え機が使われ、狭い田んぼは2条植えの歩行型田植え機が使われます。のどかな風景ですが、農家の皆さんは一生懸命です。 稲の品種は、主に、コシヒカリ、キヌヒカリ、ヒノヒカリです。おいしいお米としてコシヒカリが有名ですが、...
西宮の北部の山口町の南端に位置する小さな集落です。 集落の中心部を東西に太多田川が、西部を南北に船坂川が流れています。 南には六甲山が迫り、北は低山地の畑山山塊に囲まれた標高300から400メートルの山間地です。 又豊かな山里の風景や田園風景が残され、蓬莱狭を始めとした豊かな自然が残っています...
近所の書店に行くと、西宮山口の文字が飛び込んできました。 内容は10ページほどですが、グルメや自然が紹介されてました。 四季折々の自然がいっぱい! 西宮山口へどうぞお越し下さい。...
秀吉大明神とは 山口町上山口地区にある「城の垣内稲荷神社」のことをこう呼んでいます。やまぐち歳時記にもあるように、 いつから、誰が、祀り始めたのか定かではありません。 しかし地元住民のみなさんに、いつからか、秀吉大明神と呼ばれて親しまれているお稲荷さんです。 地元住民の暮らしの...
コバノミツバツツジは、西宮では広田神社が有名ですが、西宮山口のコバノミツバツツジも素晴らしいですよ。写真は4月12日の10時ごろです。 桜はもうほとんど花をつけていませんが、替わってツツジが見事に咲き誇っています。 丸山の山肌がところどころピンクに染まっています。 一度丸山に登っ...
山口の桜も満開です! 今日は下山口のさくら道で動画を撮ってきました。 天気も良く山口町のあちらこちらでお花見風景が見られました。 より大きな地図で 山口町さくらマップ を表示...
今年も桜の季節がやってきましたね。西宮南部で開花情報を耳にするも、山口の桜はまだ蕾が多いです。 我々編集員も、日々綺麗な桜を撮るために走り回っています。 最新の桜情報は、「2013年さくら情報」で、次々とアップされてますのでお楽しみに! 山口町のとっておき桜スポットもありますので、お越しの際は...
西宮山口