令和5年11月14日スタート 公共交通不便地域の解消と高齢者等のお出かけ機会を創出するため、山口地域活性化推進委員会で6年前から検討を重ねてきました。 この度【コミュニティ交通】が令和5年11月14日から、令和6年2月29日まで試験運行されることとなりました。 運行ルートについ...
来る10月22日(日)午後1時30分~午後4時頃まで、今年もやまぐちスポーツクラブ21主催の地区体育祭が山口小学校校庭で開催されます。玉入れや綱引き、むかで競争など大人も子供も一緒に大いに楽しみましょう。ご参加希望の方は各地区の自治会回覧板でお申込みください (写真は昨年の体育祭の様子をやまぐちス...
山口地域の活性化をはかるために結成された「山口太鼓の会」の活動が今年で8年目を迎えました。この秋は、西宮山口アルキナーレと公智神社秋祭りで奉納演奏を行います。「山口太鼓の会」による和太鼓演奏時間(予定)・西宮山口アルキナーレ 10月7日(土)15時頃・公智神社秋祭り 10月8日(日)14時頃...
待望の「山口地域コミュニティバス」の試験運行が今年の11月14日から開始されることになりました。平成30年5月に本格的に「山口地域コミュニティ交通検討委員会」が立ち上げられ、以来、6年間にわたり、地域住民の交通利便性の向上と住みよい生活環境の形成、及び山口地域の更なる発展を目指すべく、熟考と検討を...
8月16日(水)に山口袖下盆踊り中央大会(主催 山口町古文化保存会)が山口ホールにて開催されました。新型コロナ禍の影響で開催は4年ぶりになりました。 1300年の歴史を持つ袖下踊りは西宮市の無形民俗文化財に指定されており、地域の皆様のご協力を頂きながら、郷土の財産として継承していく活動が行わ...
猛暑が続く今夏ですが、皆様どのようにお過ごしですか?強い日差しそして熱中症には気をつけたいものですね。8月は各地域で盆踊り大会が予定されていますが、他に8/5,8/11に開催される山口地域のイベントをご紹介いたします。 第33回 たそがれコンサート 日時 2023年(令和5年)8月5日...
七夕の今日、夕方までの雨もやんで、たくさんの家族連れの方々や近くの小中高の生徒の皆さんで夜店は大賑わいでした。夜店はまた、来週14日(金)にも開催されますので、今回、来れなかった方も是非お越しください。 ...
西宮山口の風物詩ホタルウォークラリーは、台風2号と梅雨前線の影響で大雨となり開催できるか心配していましたが、天候にもめぐまれ沢山の方々の参加で大盛況でした。 山口中央公園での受付、ほたる保護のポスター入賞者の表彰等式典の後いよいよ出発です。途中のホタルクイズラリーなどにも挑戦しながら、ゴール...
山口ホールでの【てまり】カラオケ発表会のゲストとして昨年のアルキナーレで奉納演奏をされた「山口太鼓」さんの演奏がありました。今年もアルキナーレを目指して公智神社での月2回の稽古に励んでおられます。子供太鼓さんと同じくメンバー大募集中!! ...
2003年度、有志の子ども達と休み時間に太鼓を演奏し始めたことがきっかけで、活動開始。2011年度「スポーツクラブ21やまぐち」に所属し、本格的にクラブとしての活動を開始。2012年度「日本一決定戦」に出場し、ジュニアの部で優勝!それから年々部員が増えていきましたが、コロナ禍も重なり部員が減少。イ...
西宮山口