元旦の金仙寺湖にて / 新しい年の始まりです 快晴の元旦 朝日に映える丸山 清々しさを感じる金仙寺湖 金仙寺湖 記念碑 皆様 2015年 明けましておめでとうございます 西宮市山口町では、快晴のお天気に恵まれて新年を迎えることができました。風...
今日は朝から冷たい風が吹き付け真冬並みの寒さでした。 西宮の北部地域の山口町は標高も高く、西宮南部に比べ温度差も随分と違います。 さくらは遅咲きで、紅葉は早くおとずれます。時期を少しずらしてお越しになれば、2度楽しめますね。 それにしても、一気に冬が来たといった感じです。マフラ...
山口公民館で活動しているグループの年に一度の合同での発表の場です。 写真や書道などの作品の展示は山口センター4階で11月1日(土)~3日(祝・月)です。 ダンスやミュージカルのパフォーマンスは3日(祝・月)に山口ホールで行われます。 みなさんお誘い合わせのうえ是非ご来場ください。(...
第5回山口フォトコンテスト 募集要項 山口地域の魅力の再発見と西宮市山口ホールのPRを目的に始められた「山口フォトコンテスト」が、今回で早や5回目を迎えました。 募集要項が決まりましたので、お知らせします。 ◆ 募集要項 ◆ 応募用紙 郵送でも応募できますから、応募用紙をダウンロ...
1400年の歴史を持つ山口町の「袖下踊り」を伝承するにあたり、地域では毎年お盆に盆踊りが開催され、その数日前には毎年「山口町古文化保存会」主催による伝承会を催しています。 また、小学生や中学生の子供たちにも山口の歴史を知って継承してもらうために、運動会や体育大会のプログラムに「袖下踊り」を加え、地...
山口町を巡るハイキングイベントです。 心地よい秋風のなか、マップ片手に、紅葉の山口町を歩いてみませんか ! 丸山南参道から金仙寺湖を望む 丸山山頂の紅葉 今年の“西宮山口アルキナーレ2014”モデルコースは、西宮市山口町の保護樹木や史跡を巡るコー...
平成26年10月12日は公智神社の秋祭り 西宮山口のだんじりが勢揃いします。 西宮山口の秋の風物詩、公智神社の秋祭りは、西宮まちたび博のプログラム「31 大迫力!宮入りするだんじりを間近で見学!年に一度の山口秋祭りを堪能」に申し込んでいただくと、山口町郷土資料館職員の解説付きでお楽しみいただけま...
心地よい秋風のなか、ハイキングマップ片手に、紅葉の山口町を巡ってみませんか ! 今年の“西宮山口アルキナーレ2014”モデルコースは、西宮市山口町の保護樹木や史跡を巡るコースで、約7.2kmです。 《参加は無料です》 ゴールでは、山口町の名産品が当たるガラガラ抽選にチャレンジできます...
山口地域の魅力の再発見と西宮市山口ホールのPRを目的に始められた「山口フォトコンテスト」が、今回で早や5回目を迎えました。 テーマは、山口地域の自然、風物、生活のひとコマなど、あなたの見つけた山口の魅力を写真にしてください。 ☆四季折々の行事は”やまぐち歳時記”でご覧ください。 ☆山口の神...
番組名は、瓶太のあなたの街におじゃまします! 地域限定のまち歩き情報番組で、町並みや文化風習、町の有名人など地域の方の生活や声をお届けする番組で、町にちらばる地域限定モノが登場! ベイコムのケーブルテレビをご覧の方はご存知かと思いますが、この番組は、ベイコムエリアである大阪、尼崎といった...
西宮山口