『暑さ寒さも彼岸まで』 過ごしやすい気候となりました。ちょうどお彼岸に合わせて、今、彼岸花が咲いています。 山口地域活性化推進委員会の「有馬川緑道・ふるさとの花道づくり」事業として、平成25年、26年、27年の3年間にわたり植栽された彼岸花(球根6,200個)。見ごろは9月中旬~下旬です。 ...
今年は3年ぶりに「西宮山口アルキナーレ2022」を10月8日(土)開催いたします! だんじりと触れ合えるハイクコースを歩く マップ片手に、山口町内をぶらり散策するイベント「西宮山口アルキナーレ2022」を開催いたします。地元案内ガイドがコースを案内し、山口町の魅力を満...
令和4年10月8日(土)実施予定の「西宮山口アルキナーレ2022」にあわせて再現される「孝徳帝(こうとくてい)行幸行列」の参加者を募集中です。メインの孝徳帝と小足媛(おたらしひめ)は最近結婚された、又は、結婚予定のカップルなどの応募条件があります。詳しいチラシは⇒こちら 令和4年8月20日...
暑い夏がやって来ました。西宮山口の各地区ではご覧の通り各地でイベントや盆踊りが開催されています。 「習うより慣れろ」無形民俗文化財・袖下踊りをあなたも一緒に踊りませんか? お知らせ:新型コロナ感染症対策により、以下の地区で盆踊りは中止になりました。ご了承ください。 山口袖下踊りの伝習会:...
山口町の金仙寺湖畔から 丸山へ登って新緑を楽しみませんか? 4月下旬から5月が見ごろです。 金仙寺湖畔 金仙寺湖畔へは、阪急 西宮北口(夙川経由)からのさくらやまなみバスで 「金仙寺」下車 徒歩1分です。 金仙寺湖畔から見る丸山 地図:丸山稲荷参道 金仙寺観音堂から南参道を登って...
山口フォトコンテストで毎年入賞者を輩出されている写真クラブ フォト01 が第4回目となる写真作品展を西宮市山口ホールにて開催します。写真クラブ フォト01は、2001年に設立され、山口地域を中心とし近隣の在住者により山口公民館を拠点として活動されています。メンバーの皆さんの作品鑑賞...
第12回山口フォトコンテスト応募作品の展示会が3月16日(水)~3月20日(日)まで、西宮市山口ホールにて開催されました。 新型コロナウイルスの影響で、山口地域の伝統行事や季節のイベント等も例年どおり開催できず、規模が縮小されたり中止になったりしましたが、そのような中でも日常のステキな瞬間を...
金仙寺湖の北側にある丸山は自然に群生するコバノミツバツツジの名所で、満開の時期には山肌を濃いピンクに色づけ、また参拝道(登山道)脇にも多くのツツジの木が群生しすばらしい眺望を与えてくれます。コバノミツバツツジは株によって開花時期が異なるのか、つぼみの堅い木や開花している木が有り、長い期間楽しめそう...
今年も西宮山口の桜の開花情報をおとどけします。 今年の西宮山口のさくらは3月の寒さに反発するように、4月に満を持して一斉に開花しました。お天気に恵まれ、青空に映えて、私たちを思いっきり喜ばせてくれました。あと数日ですが今年の満開の桜を楽しみたいと思います。(4月9日(土)) さくらスポ...
今年は、「さくらまつり」に替えて有馬川さくらウォークと2022春の企画展が開催されます。 令和4年4月2日(土)雨天中止有馬川沿い緑道~城垣内稲荷神社(約1.2kmを往復)スタート10:00~11:00の間にスタート スタート①有馬川緑道公園 山口中学校正門西 東屋10:00~11:...
西宮山口