自然に囲まれた美しい町 西宮山口を歩いてみませんか私たちのまち西宮山口は、時代とともに少しずつ姿を変えてきましたが、春には桜、夏のホタル、有馬川沿いや丸山の景観など、まだまだ美しい自然が多く残されています。また、まちの歴史は遠く飛鳥時代にさかのぼることができ、幹線道路から少し町に入ると、今も神社や...
西宮山口の年末年始2020~2021西宮山口の一年は春には満開の桜を堪能し、夏にはホタルや盆踊りを楽しみ、秋祭りは大勢のひとで賑わいます。そしてまた、新しい年がやってきます。ここでは各地区の年末年始の様子を少しご紹介いたします。 下山口のしめ縄づくり 神社では新しい“し...
このたび、山口フォトコンテスト特選写真作品展が開催されることになりました。これまでの特選作品に触れて、次回の応募へ期待を高めていきませんか。写真のほか、絵画の展示・陶芸作品の展示もあります。お時間がございましたら、ぜひご鑑賞ください。また、山口町郷土資料館で山口を描写した写真の募集を行って...
毎年力作が揃う山口フォトコンテストが第11回目を迎えます。今回は、新たにWeb応募も加わりました。 西宮山口の自然豊かな風景や、歴史と伝統のある行事など、ここぞという一瞬を写真で表現してみませんか。 この機会にぜひ山口地域に足をお運びください。 ☆応募方法など詳細はこちらダ...
ホタル観賞には、さくらやまなみバス 金仙寺口・上山口・山口センター前・下山口各バス停が便利です。 (さくらやまなみバスの詳しいことは⇒こちら) 今年2024年(令和6年)の西宮山口ホタルの発生状況は? 自然豊かな西宮市山口町に流れている「有馬川」「船坂川」と「西川」には、毎年、5月末から7月ご...
金仙寺湖の北側にある丸山は自然に群生するコバノミツバツツジの名所で、満開の時期には山肌を濃いピンクに色づけ、また参拝道(登山道)脇にも多くのツツジの木が群生しすばらしい眺望を与えてくれます。コバノミツバツツジは株によって開花時期が異なるのか、つぼみの堅い木や開花している木が有り、長い期間楽しめそう...
第10回山口フォトコンテスト応募作品の展示会が2月26日(水)~3月1日(日)まで、西宮市山口ホールにて開催されました。今年の応募総数は151点で、力作が揃いました。作品展示会の最終日に行われる予定だった表彰式は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、残念ながら中止になりました。 こちらで...
西宮山口の年末年始2019~2020 西宮山口の一年は春には満開の桜を堪能し、夏にはホタルや盆踊りを楽しみ、秋祭りは大勢のひとで賑わいます。そしてまた、新しい年がやってきます。ここでは各地区の年末年始の様子を少しご紹介いたします。 下山口のしめ縄づくり 神社では新しい“しめ縄”(漢字で書く...
異文録を振り返って 古い歴史を持つ山口の今昔を古い写真と新しい写真で分かりやすく紹介しようと、平成27年新年号から連載を始めた「やまぐち異文録」も今号で30回を迎えました。 丸5年にわたる大型企画でしたが、取材にあたり地域の皆さんにいろいろと協力をいただき感謝いたします。 まだまだ...
西宮山口