山口町の情報発信をしていると、時々思わぬお問い合わせが来ます。 その多くは、歴史的なことの確認であったり、写真の使用許可であったりですが、今回は北海道大学の教授からの連絡でした。 「丸山に植えられているウラジロノキの花と花粉を採取させてほしい!!」
山口町の金仙寺湖畔から 丸山へ登って新緑を楽しみませんか? 4月下旬から5月が見ごろです。
山口フォトコンテストで毎年入賞者を輩出されている写真クラブ フォト01 が第4回目となる写真作品展を西宮市山口ホールにて開催します。写真クラブ フォト01は、2001年に設立され、山口地域を中心とし近隣の在住者により山口公民館を拠点として活動されています。メンバーの皆さんの作品鑑賞…
第12回山口フォトコンテスト応募作品の展示会が3月16日(水)~3月20日(日)まで、西宮市山口ホールにて開催されました。 新型コロナウイルスの影響で、山口地域の伝統行事や季節のイベント等も例年どおり開催できず、規模が縮小されたり中止になったりしましたが、そのような中でも日常のステキな瞬間を…
金仙寺湖の北側にある丸山は自然に群生するコバノミツバツツジの名所で、満開の時期には山肌を濃いピンクに色づけ、また参拝道(登山道)脇にも多くのツツジの木が群生しすばらしい眺望を与えてくれます。 コバノミツバツツジは株によって開花時期が異なるのか、つぼみの堅い木や開花している木が有り、長い期間楽しめそうです。 今年も3月の後半には開花が始まりました。
公智神社の旧神輿殿の茅葺き屋根を、全面葺き替えする修復工事が令和4年3月31日に完了しました。 見違えるほどきれいになりましたので、是非この機会に御参詣されてはいかがでしょうか?
今年も西宮山口の桜の開花情報をおとどけします。 今年の西宮山口のさくらは3月の寒さに反発するように、4月に満を持して一斉に開花しました。お天気に恵まれ、青空に映えて、私たちを思いっきり喜ばせてくれました。あと数日ですが今年の満開の桜を楽しみたいと思います。(4月9日(土)) さくらスポ…
今年は、「さくらまつり」に替えて有馬川さくらウォークが開催されます。
山口町郷土資料館では 2022『春の企画展』を開催します。 また今年は、『さくらまつり』に替えて 有馬川さくらウォークを計画しています。詳しくはチラシをご覧ください。
第12回山口フォトコンテスト応募作品の展示会を下記のとおり開催いたします。 特選・入選のほか、展示期間中の来場者の皆さまの投票により決まる賞や協賛団体から贈られる賞もあります。 来場者の投票による「みんなで選んだ賞」の投票期間は3月16日(水)~3月19日(土)各日午前9時~午後5時で…