第10回山口フォトコンテスト応募作品の展示会が2月26日(水)~3月1日(日)まで、西宮市山口ホールにて開催されました。今年の応募総数は151点で、力作が揃いました。作品展示会の最終日に行われる予定だった表彰式は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、残念ながら中止になりました。 こちらで…
美しい自然と風土を持つ山口町の文化を後世に伝えるために、一般財団法人山口町徳風会(旧山口村の森林組合が前身となっている団体)の30周年記念事業として建てられました。 中世以前から現在までの山口町に関する数多くの資料が見やすく保存展示されていて、山口町の代表的な産業であった寒天・竹かご・和紙…
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、3月1日(日)の表彰式は中止になりました。作品展示会のみ開催しています。 第10回山口フォトコンテストに117名・151点の応募がありました。応募作品の展示会を下記のとおり開催しています。 特選・入選のほか、展示期間中の来場者の皆さまの投票…
新聞報道などでご存知のように、 新型コロナウィルス感染症の発症例が日々報告されております。
令和2年2月16日(日)山口ホールにて「きたろく里山音楽祭2020」が開催されます。きたろく里山音楽祭は、第7回を迎えます。実行委員会は音楽を通して地域を元気にすることを目指しています。
自然に囲まれた美しい町 西宮山口を歩いてみませんか 私たちのまち西宮山口は、時代とともに少しずつ姿を変えてきましたが、春には桜、夏のホタル、有馬川沿いや丸山の景観など、まだまだ美しい自然が多く残されています。 また、まちの歴史は遠く飛鳥時代にさかのぼることができ、幹線道路から少し町に入ると、今も神社やお寺が点在している西宮山口は、落ち着いた風情を持っています。 ホームページ西宮山口では、散策のおすすめコースをご紹介しています⇒こちらをご覧ください。 四季折々に美しい自然が顔を見せてくれる 私たちのまち西宮山口にぜひおいで下さい。
令和になって初めてのお正月、公智神社にも、多くの方々が初詣に来られていました。
西宮山口の一年は春には満開の桜を堪能し、夏にはホタルや盆踊りを楽しみ、秋祭りは大勢のひとで賑わいます。そしてまた、新しい年がやってきます。ここでは各地区の年末年始の様子を少しご紹介いたします。
今年も11月17日(日)に西宮山口アルキナーレ2019」を実施いたしました。昨年同様絶好のハイキング日和になりました。7㌔の丸山周遊散策コースのウォーキング風景をまとめてみました。
毎年力作が揃う山口フォトコンテストが第10回目を迎えます。 山口地域の豊かな自然や歴史と伝統のある祭りに携わる人々の姿など、 心に響いた瞬間を写真で表現してみませんか。
西宮山口