平成30年10月7日は公智神社の秋祭り 西宮山口のだんじりが勢揃いします。
近畿直撃の台風21号、停電や断水といった被害が、近畿のあちらこちらで起こってます。 台風以外の水害でも毎年規模が大きくなっているように感じますよね。
毎年、八朔大祭に奉納相撲や餅まきでにぎわう丸山稲荷神社は、戦国時代、丸山山頂に多田源氏一族の山口五郎左衛門時角が城を構え、鎮守のためまつったのがはじめといわれています。
第9回山口フォトコンテストの応募用紙と募集要項を掲載いたしました。ダウンロードしてお使いください。
毎年9月第2日曜日に、丸山稲荷神社の本社で、下山口自治会主催による八朔大祭が執り行われます。 今年(平成30年)は9月9日(日)です。
今年の夏はとても暑かったですね。ニュースでは日本だけでなく、世界中で異常な気候を観測されたことを言っています。豪雨に猛暑、そして台風まで。自然の猛威は時に非情です。
8月7日は「立秋」。猛暑が続いたこの夏ですが、今日は朝夕に少し涼しい風も吹いてきたように感じられます。
大雨が止んだら、一気に梅雨明けになりました。山口町では土砂崩れ等の大きな被害もなく、有馬川も平常の流れです。また、今回の西日本豪雨の犠牲者の方々のご冥福をお祈りしますとともに、被災された地域の一日も早い復興を願ってやみません。
7月5日から降り続いた雨で、山口町への交通のアクセスは寸断され、ほとんど陸の孤島となっています。 山口地域の方も不要不急の外出は控え、充分警戒なさって下さい。
今年の市民ミュージカル劇団『希望』の公演は ミュージカルファンタジー「こうのとりが飛ぶとき ハイライトバージョン」です。 場所:西宮市山口ホール 日時:8/25日 土曜日 13時、17時、2回公演 ☆ チケットは山口ホール受付ほかにて発売中!! 大人 2,800円 中学生以下 …
西宮山口