山口町には、西宮市指定の保護樹木が28本あり、その内、船坂に13本あります。 正月早々、船坂にある保護樹木5本を観に行ってみました。どの樹も冬空に向かって細い枝を伸ばし、間もなく訪れる春を待っていました。 下の写真は、左から船坂小学校のクス。船坂小前信号東側のエノキ。船坂東口付近のケヤキ。 …
2014年 明けましておめでとうございます。 皆様にはあわただしい年の瀬を越し、清々しい気持ちで新年をお迎えのことと存じます。 私たちのまち西宮山口の神社やお寺も、お正月の準備を済ませ、皆様のお越しをお待ちしております。 近ごろでは、私たちの生活の中でお正月の迎え方が少しずつ変わってきたと言わ…
12月7日土曜日に、山口・船坂校区青少年愛護協議会主催、シルバー人材センター山口・塩瀬地区の皆さん、西宮市立山口中学校の多数の生徒によって「有馬川クリーン作戦」が、下山口の新明治橋から上山口の上山口大橋までの約1.6Kmに渡り執り行われました。 有馬川には、毎年5月末か…
12月5日朝の8時半ごろの有馬山口線バイパスからの景色です。 この日は風もなく穏やかな陽気。 紅葉もそろそろ終盤です。 柿ノ木が朝の陽光に映えて 輝いていました。 歩くのにはいい時期かも知れません。 …
11月16日(土)前日の雨で開催が心配された「西宮山口アルキナーレ2013」は予定通り開催されました。 約300名以上の方々が参加され、山口の秋を堪能していただきました。 出発式の後、有馬川緑道を経て金仙寺湖(丸山ダム)へ。金仙寺観音堂の前ではユキヤナギ、コバノミツバツツジ、ドウダンツ…
今年も残すところあと僅かになりました。身のまわりもなにかと慌ただしい年末年始を迎えようとしています。私たちのまち山口の神社やお寺も、正月化粧を待っています。近ごろでは、私たちの生活の中でお正月の迎え方が少しずつ変わってきたと言われていますが、今もなお、絶やさず努力をしながら昔の伝統を引き継いでいると…
11月16日の“アルキナーレ2013”は、予定どおり実施します。 ☆11月15日・16時主催者発表 たくさんのご応募ありがとうございました!! 16日は山口センター前にお集まりください。 山口地域では、第4回フォトコンテストの作品を募集しています。 アルキナーレで感じた山口の魅力を作品にし…
第4回山口フォトコンテスト募集要項 山口地域の魅力の再発見と西宮市山口ホールのPRを目的に始められた「山口フォトコンテスト」が、今回で早や4回目を迎えました。 募集要項が決まりましたので、お知らせします。 郵送でも応募できますから、応募用紙をダウンロードしてご応募ください。 …
船坂山王神社の秋祭りが、10月27日日曜日に盛大に執り行われました。 大小の神輿が山王神社から下田まで練り歩き、休憩場所8ヶ所で、お祓いを受けます。 神輿巡航後は、餅まきに引き続き抽選会等があり有意義な一日となりました。 模擬店も多数出ていますので来年はぜひ山…
台風一過、心配していたお天気も皆様の熱い思いで一転、最高の祭り日和となりました10月26日(土)西宮市役所一帯で盛大に開催されました。 また各地区から参加した7基のだんじり、オープニングに続きだんじりライブと市民祭りを盛り上げました。 今回は中野地区のだんじりが参加、中野青年の熱い思いが山口町を…
西宮山口