最高気温積算900℃でさくら咲く! 3月に入り、いよいよ桜の季節になりました。西宮山口ホームページも桜関係の情報で賑やかになりそうです。 そこで、以前テレビの気象予報士さんがおっしゃってた開花予測のお話をご紹介いたします。それは、 お正月1月1日からその日の最高気温を毎日足し算をして、900℃…
山口フォトコンテストは来年もやります!! ☆第4回山口フォトコンテスト展示会 第4回山口フォトコンテスト応募作品の展示会が平成26年2月19日(水)から2月23日(日)まで西宮市山口ホール で開催されました。 今回は、今まで最高の、77名(うち小学生12名)の方々からの応募があり、137の全…
西宮市は南北に長い市域です。 一昨年から走り始めた「さくらやまなみバス」が海から山まで高低差のある市域を結んでくれていますが、その標高差がソメイヨシノや山桜の開花時期に変化を与えてくれます。 この山口町だけでも標高が400mほどの船坂地区 から名来地区にかけて、だんだん下っていきます。 さあ、…
古くから多くの街道が交わる山口町。町内を歩くと、所々で道標を見つける事ができます。 ほんの数年前までは、人が歩き辛かったところも、今ではきちんと整備されてます。 もう少しすれば、さくらの季節!みなさんも街道巡りのハイキングでも楽しんでみませんか? より大きな地図で 街道 を表示…
もうご覧になりましたか? 西宮観光協会が作成した「恋するフォーチュンクッキー西宮観光ver.」。 市内各地の観光名所と共に、もちろん西宮山口の見どころも映っていますよ。 それぞれの場所の時間が短いので、何度も見返して、探してみて下さいね。 (ちなみに公智神社・金仙寺湖とさくら…
今回は、今まで最高の、77名の方々からの応募がありました。 第4回山口フォトコンテスト応募作品の展示会と表彰式が開催されます。(左の写真は第3回の特賞作品) ◆展示会 ◇場所 西宮市山口ホール ☆山口ホールには”さくらやまなみバス”をご利用ください ◇会期 平成26年2月19日(水)~2…
山口・船坂校区青少年愛護協議会が、環境省の平成25年度「水・土壌環境保全活動功労者表彰」を受賞しました。 この制度は、地域における河川等の水質浄化、生活排水対策等の普及啓発、水生生物の調査などを通じ、水・土壌環境の保全に関し顕著な功績のあった団体及び個人を表彰するものです。 山口・船坂校区青…
山口町には、西宮市指定の保護樹木が28本あり、その内、船坂に13本あります。 正月早々、船坂にある保護樹木5本を観に行ってみました。どの樹も冬空に向かって細い枝を伸ばし、間もなく訪れる春を待っていました。 下の写真は、左から船坂小学校のクス。船坂小前信号東側のエノキ。船坂東口付近のケヤキ。 …
2014年 明けましておめでとうございます。 皆様にはあわただしい年の瀬を越し、清々しい気持ちで新年をお迎えのことと存じます。 私たちのまち西宮山口の神社やお寺も、お正月の準備を済ませ、皆様のお越しをお待ちしております。 近ごろでは、私たちの生活の中でお正月の迎え方が少しずつ変わってきたと言わ…
12月7日土曜日に、山口・船坂校区青少年愛護協議会主催、シルバー人材センター山口・塩瀬地区の皆さん、西宮市立山口中学校の多数の生徒によって「有馬川クリーン作戦」が、下山口の新明治橋から上山口の上山口大橋までの約1.6Kmに渡り執り行われました。 有馬川には、毎年5月末か…
西宮山口