…
山口町名来にある公園。春には、西川にしだれるように咲く桜が見事です。 …
[gallery columns="2" size="large" link="none" ids="1740,1745"] 宗派 浄土宗(知恩院末) 本尊 阿弥陀如来 山号 護念山 寺格 能分五等 創立 天文10年10月2日(1541年) 浄土宗 護念山 光…
このコンテストは、地元自治会やホールの指定管理者、市などで組織された「山口フォトコンテスト実行委員会」が山口の自然や生活文化の魅力を再発見することと、すばらしい設備を備えた山口ホールをもっと地域の皆さんに知っていただこうと企画したものです。応募作品166点(応募者55人)のなかから、特選1点、入選2…
いつ頃、誰が、どんな理由で祀り始めたのかは不明ですが、上山口地区の守り神として大切に祀られています。 稲荷信仰では、地名を冠して呼ばれることも多いので、鎮座地字名の「城ノ垣内」をとって、城ノ垣内稲荷と呼ぶようになったと言われています。 昭和57年、敷地の整備と拝殿の新築以降、上山口…
さくらやまなみバスの金仙寺経由のバス停にもなってますが 西宮高原ゴルフ場の入り口が見事なさくら並木です。 山口町のさくらマップはこちら …
光明寺の前、公智神社の北にある小さな橋に「駅前橋」の名前がついています。 ここは、かつて国鉄「有馬線」が通っていたとき、この橋のすぐ北側の辺りに駅舎があった名残 のようです。こんな風に歴史が伝えられていくんですね。 この駅前橋が架かる西川沿いに細い道がありますが、国鉄「有馬線」が通っていた頃…
日時:3月21日(月・祝)9:00開演(8:30開場) 場所:山口ホール 演者:山口子ども太鼓メンバー(22名) 料金:無料 主催:日本管財株式会社 共催:西宮市 山口小学校の太鼓クラブのメンバーが、10ヶ月で8ステージの出演歴の総仕上げの演奏会です。 「三宅島木…
日時:3月19日(土)3:00開演(2:45開場) 場所:山口ホール 対象:幼児〜(但し、幼児は保護者同伴) 料金:無料 (但し、2/2 10:00〜山口児童センターでチケットを配布) 問い合わせ:山口児童センター(078−904−2055) 主催:日本管財株式会社 …
今年の冬は例年になく何度かの積雪の日がありました。 それでも3月の声を聞くと、やはり少し寒さも和らいで来たような気もします。 まだまだ、寒の戻りがある事でしょうが、春の足音が聞こえ始めましたね。 寒かったといっても自然の営みはひそかに行われていて ふと木々を見るとしっかり芽吹いて来て…
西宮山口