きたろくエココミュニティ会議主催の【フリーマーケット】が山口ホールにて開催されますので、その出店者を募集しています。 今回から、環境学習都市にしのみや・パートナーシッププログラム認定事業としての認可を受けました。 募集要項等詳しくは⇒⇒⇒フリーマーケット出店者募集...
街道、歴史、里山が温かく迎えてくれるまち・・西宮市山口町 心地よい秋風のなか、マップ片手に、紅葉の山口町を巡ってみませんか ! ハイキングイベント“西宮山口アルキナーレ”が2年ぶりに開催されます。 《参加費は無料です》 今回の特別企画は、『孝徳帝...
第4回目の【きたろく里山音楽祭2017】の出演募集案内です。 ・開催は、2017.02.19(日) 9時~16時で開催場所は山口ホールです。 ・募集期間:8月10日~9月15日 ・出演資格:山口町に在籍する方が参加しているアマチュア音楽グループ。 ・募集要項は⇒⇒⇒きたろく里山音楽祭2017...
今年もまた、盆踊りの季節がやってまいりました。それに先駆けて、7月27日、29日の両日にわたり、山口ホールにて、袖下踊りの伝習会が実施されました。伝習会には山口地域のたくさんの皆様の参加をいただき、大いに盛り上がった二日間となりました。 開催にあたり、山口町古文化保存会の菊本充秋会長は「山口町...
今年も船坂里山学校(船坂小学校跡施設)では、流しそうめんのイベントを行います。今年は夏野菜の収穫体験も同時に行います。船坂の竹を使った流しそうめん、丹精込めて作った夏野菜の収穫体験、大人も子供も楽しめるこのイベントを夏の思い出にいかがでしょうか? 募集内容 ①流しそうめんと野菜収穫体験セット...
今年も7月7日と14日に公智神社の夏まつりが執り行われます。この間、御神燈の点灯が毎日行われます。 毎年のように夏の風物詩となりましたが、御神燈の土台(献灯台)の準備は意外に大変な作業のようですね。 ...
梅雨真っ盛り、いかがお過ごしでしょうか。雨が続くとついついお出かけも億劫になってしまいがちですが、この時期ならではのちょっとしたものを探しに行きませんか。写真は公智神社・旧神輿殿のまわりで見つけた小さなキノコです。木に囲まれて湿度も保たれた環境がキノコの生育にいいようです。 ...
山口町を拠点に活動する市民ミュージカル劇団「希望」の公演のチケットがいよいよ販売開始です。 西宮北口の兵庫県立芸術文化センター阪急中ホールで2016年9月8日(木)午後7時開演と9月9日(金)午後5時30分開演の二回分です。 詳しくは→チラシ表、チラシ裏をご覧ください。...
山口町の田んぼは減りつつありますが、町内各地の田植えはほぼ終了し梅雨シーズンを迎えました。 田んぼを眺めているとまったりとした時が過ぎていきます。 稲の成長に合わせて景色が変わり、9月には黄金色の穂が実り収穫を迎えます。 今は夜になるとカエルの大合唱が聞こえてきます。 ...
5月の澄んだ青空の下、悠々と泳ぐ鯉のぼり。いったい、どのような由来があるのでしょう? ♪ やねよりたかい こいのぼり おおきいまごいは おとうさん ちいさいひごいは こどもたち おもしろそうに およいでる...
西宮山口