街道、歴史、里山が温かく迎えてくれるまち 西宮市山口町 「西宮山口アルキナーレ2017」11月19日(日)開催いたします! ・紅葉の秋、コースマップを片手に、やすらぎのまち西宮市山口町をぶらりと散策しませんか。 今年のハイキングコースは3コースです。 充実の「丸山パノラマ健脚コ...
山口町には、西宮市指定の保護樹木が28本あり、その内、船坂に13本あります。 正月早々、船坂にある保護樹木5本を観に行ってみました。どの樹も冬空に向かって細い枝を伸ばし、間もなく訪れる春を待っていました。 下の写真は、左から船坂小学校のクス。船坂小前信号東側のエノキ。船坂東口付近のケヤキ。 ...
西宮市山口町は昔からいろいろな街道が交差しているところで、歴史的にも様々な痕跡が残っています。わが町を見直すきっかけになり、さらに山口町に来ていただく方々のためにも、その街道の整備を考えようという動きが出来ています。 実際に整備されるまでは、まだ少し時間も必要なようですが、2010年に発行され...
山口町郷土資料館のページは移動いたしました。 下記をクリックしてご覧ください。 https://nishinomiya-yamaguchi.jp/?p=24102...
立冬が過ぎ、山口町は紅葉に包まれています。 山口町の紅葉を集めてみました。 金仙寺湖からみる丸山(左)と畑山 旧船坂小学校 明徳寺 すみれ台北側 山口南幹線道路 名来のはずれの山 11/23 ...
6月11日ホタルウォークラリーは子供700人、大人300人の計1,000人(概算)の参加で大盛況でした。 午前中は土砂降りに近い雨。「開催できるの?」という問い合わせも多くありましたが、主催者の山口・船坂地区青少年愛護協議会会長でほたる博士と呼ばれる本田さんの「いまだかつて、雨で中止に...
湯山街道 古代、有馬は湯山とも呼ばれ、「生瀬―船坂―金仙寺―湯山」への道を湯山街道(或いは有馬街道)と呼ばれた。この街道は京都、奈良方面から湯山への主要街道で多くの文人達も通っていた。また、行基菩薩や弘法大師、有馬温泉を復興した仁西上人にまつわる言い伝えや豊臣秀吉の「太閤のしるべ岩」など多くが残っ...
青石古墳は標高約250mに位置し、谷地形の奥、南西に傾斜する山地斜面に造られた円墳です。直径約13mで、内部には横穴式石室が築かれています。石室は全長7.16m、幅1.4mを測り、中央部分の幅が広い「胴ばり」状を呈しています。 昭和41年に発掘調査が実施され、須恵器や土師器、鉄釘が検出されまし...
今年の冬は厳しい寒さが続いています。 舟坂橋バス停から船坂川を六甲山の方に遡っていくと、川上の滝がありますが、冬にはこんな風景に出会えます。 ただ途中には、一部足下の 悪い所もありますので、山歩きに慣れた方でないと難しいです。 写真でお楽しみくださいね!! ...
山口町は自然豊かなところです。 六甲山を南に眺め、そこから流れてくる川で一番代表的な川と言えば有馬川でしょうか。 昔は、有馬温泉までの旧国鉄の線路もありましたが一部はこの有馬川沿いに走っていました。 こんな歴史のあるこの有馬川は、いまでは住民の憩いの場所の遊歩道となっていて 朝夕...
西宮山口