西宮の北部の山口町の南端に位置する小さな集落です。 集落の中心部を東西に太多田川が、西部を南北に船坂川が流れています。 南には六甲山が迫り、北は低山地の畑山山塊に囲まれた標高300から400メートルの山間地です。 又豊かな山里の風景や田園風景が残され、蓬莱狭を始めとした豊かな自然が残っています。 船坂の特徴は市街地より平均気温が5度程度低く、真夏でもクーラーがいらないくらい涼しい地区です。 そんな気温差の為サクラやツツジの開化が一週間程度遅れ、今がツツジの見頃となっています。
今年も「西宮山口アルキナーレ2025」が開催されます。「みやたん」にもどこかであえるかも。…
今年は阪神淡路大震災から30年の節目の年です。映像や音楽と共にこの30年を振り返るイベントが山口ホールで開催されます。お誘いあわせ…
下の画像をクリックするとPDFファイルが開きます …
2年に1度、山口町古文化保存会が主催する『袖下踊り中央大会』が開催されます。「山口袖下踊り」は西宮市から【無形民俗文化財】に認定さ…
暑い夏がやって来ました。西宮山口の各地区ではご覧の通り各地でイベントや盆踊りが開催されています。 「習うより慣れろ」無形民…
7月2日 地域の皆様のご協力をいただき、有馬川緑道に彼岸花の球根の植え付けをいたしました。(西宮市の許可を頂いております。)植え付…
西宮山口