西宮の北部の山口町の南端に位置する小さな集落です。 集落の中心部を東西に太多田川が、西部を南北に船坂川が流れています。 南には六甲山が迫り、北は低山地の畑山山塊に囲まれた標高300から400メートルの山間地です。 又豊かな山里の風景や田園風景が残され、蓬莱狭を始めとした豊かな自然が残っています。 船坂の特徴は市街地より平均気温が5度程度低く、真夏でもクーラーがいらないくらい涼しい地区です。 そんな気温差の為サクラやツツジの開化が一週間程度遅れ、今がツツジの見頃となっています。
公智神社の秋祭が10月12日に斎行されました。少し雨も降りましたが無事に賑やかに完遂できました。下山口・上山口・金仙寺・中野・名来…
山口町の金仙寺湖畔から 丸山へ登って紅葉を楽しみませんか? 11月中旬~下旬が見ごろです。 金仙寺湖畔 金仙寺湖畔…
今夏の猛暑の影響でしょうか、全国的に開花が遅れているそうです。地区内の田畑の畦には咲いてきました。今年も有馬川緑道の彼岸花、一部芽…
下山口大だんじり入魂式です。…
令和7年10月12日は公智神社の秋祭り 西宮山口のだんじりが勢揃いします。 西宮山口へは、西宮の南北を結ぶ さくらやまなみバス…
毎月第4日曜日に公智神社で『公智の杜マルシェ』が開催されています。9月の開催日は28日(日)です。毎月出店される方々が変わり、コー…
西宮山口