毎月第4日曜日に公智神社で『公智の杜マルシェ』が開催されています。9月の開催日は28日(日)です。毎月出店される方々が変わり、コーヒー豆やお菓子、手作り雑貨、陶器、草木染め作品、よもぎ蒸し等々を楽しむことができます。9月28日(日)の出店者は以下のとおりです。●coffee beans 豆之助(コ...
今年は阪神淡路大震災から30年の節目の年です。映像や音楽と共にこの30年を振り返るイベントが山口ホールで開催されます。お誘いあわせの上、是非ご参加ください。令和6年1月1日発災の能登半島地震で被災された方への支援募金にもご協力をお願いいたします。 ...
2年に1度、山口町古文化保存会が主催する『袖下踊り中央大会』が開催されます。 「山口袖下踊り」は西宮市から【無形民俗文化財】に認定されている歴史深い踊りです。 歴史に触れながら皆で一緒に踊ってみませんか? ...
7月2日 地域の皆様のご協力をいただき、有馬川緑道に彼岸花の球根の植え付けをいたしました。(西宮市の許可を頂いております。)植え付けたのは上山口十王堂橋北側すぐの緑道西側のスペースです。下草を刈り、ミニ耕うん機で土を起こし、肥料入りの土を追加してなじませ、植え付け場所を作りました。球根は約200球...
全天候型のフリーマーケット「フリーマーケット2025夏」を開催いたします。雨や風に暑さ!!に邪魔されることなくゆっくりとフリーマーケットをお楽しみください。飲食コーナーもありますよ!! 詳しいチラシは ⇒ こちら ...
※山口町では東京より約20分遅れてこの図のようになりますので、ご注意ください。 山口町は高い建物がほとんどなく、家屋数も少ないため(要するに「田舎」(笑))、かえって星空の観測には最適のロケーションでもあります。 北天に高くなったおおぐま座の北斗七星から、うしかい座のアルクトゥールス、おと...
4月5日(土)11:00から第21回有馬川さくらまつりが開催されました。好天に恵まれ、多くの人で賑わいました。今回初めて「さくらやまなみバストミカ」も発売され、開催前から大人気でした。 さくらやまなみバストミカの行列 スタッフのみなさん キッチンカーも 地域の皆さんも ...
春の企画展2025日 時:4月5日(土)10:00 ~ 14:00場 所:山口町郷土資料館 詳しいチラシは ⇒ こちら 竹細工ワークショップ2025「竹の切り出し」から「竹かご」まで見学&体験会竹林で竹を切るところから「竹かご作り」まで、竹細工チームが実際に作業するとこ...
※山口町では東京より約20分遅れてこの図のようになりますので、ご注意ください。 山口町は高い建物がほとんどなく、家屋数も少ないため(要するに「田舎」(笑))、かえって星空の観測には最適のロケーションでもあります。 冬は空気が乾燥しており、チリ等も少ないため星空がきれいに見えます。南の空には...
西宮山口地域では、例年よりも少し早く12月19日に初雪となりました。今冬の近畿地方の気象予想では、向こう3か月の気温はほぼ平年並みとのことですが、これからが冬本番かと思います。皆様ご自愛くださいますように。新年からも山口地域の素敵な情報をお届けしてまいります。西宮山口ホームページをお楽しみ...
西宮山口