山口町の金仙寺湖畔から 丸山へ登って紅葉を楽しみませんか? 11月中旬~下旬が見ごろです。 金仙寺湖畔 金仙寺湖畔へは、阪急 西宮北口(夙川経由)からのさくらやまなみバスで 「金仙寺」下車 徒歩1分です。 [gallery size="full" ids="1…
今夏の猛暑の影響でしょうか、全国的に開花が遅れているそうです。地区内の田畑の畦には咲いてきました。今年も有馬川緑道の彼岸花、一部芽が出てきましたが、昨年同様遅れての開花になりそうです。これから一斉に咲き揃うことでしょう。どうぞお楽しみに!
下山口大だんじり入魂式です。
令和7年10月12日は公智神社の秋祭り 西宮山口のだんじりが勢揃いします。 西宮山口へは、西宮の南北を結ぶ さくらやまなみバスをご利用下さい。 皆様のお越しをお待ちしております。 今年の見どころ 下山口大だんじりが改修され綺麗になりました。 10時30分からの例祭神事で巫女舞(浦安の…
毎月第4日曜日に公智神社で『公智の杜マルシェ』が開催されています。 9月の開催日は28日(日)です。 毎月出店される方々が変わり、コーヒー豆やお菓子、手作り雑貨、陶器、草木染め作品、よもぎ蒸し等々を楽しむことができます。
「西宮山口アルキナーレ2025」は無事終了しました。多くの皆様のご参加ありがとうございました。
今年は阪神淡路大震災から30年の節目の年です。 映像や音楽と共にこの30年を振り返るイベントが山口ホールで開催されます。 お誘いあわせの上、是非ご参加ください。
下の画像をクリックするとPDFファイルが開きます …
2年に1度、山口町古文化保存会が主催する『袖下踊り中央大会』が開催されます。 「山口袖下踊り」は西宮市から【無形民俗文化財】に認定されている歴史深い踊りです。歴史に触れながら皆で一緒に踊ってみませんか?
暑い夏がやって来ました。西宮山口の各地区ではご覧の通り各地でイベントや盆踊りが開催されています。 「習うより慣れろ」無形民俗文化財・袖下踊りをあなたも一緒に踊りませんか? 8月9日(土) 名来地区 盆踊り 名来南公園 午後7時~ 8月14日(木) 上山口地区 盆踊り 上山口公会堂南広場 …
西宮山口