今年も「西宮山口アルキナーレ2025」が開催されます。「みやたん」にもどこかで会えるかもしれません。


だんじりと触れ合えるハイクコースを歩く
今年もマップ片手に、山口町内をぶらり散策するイベント「西宮山口アルキナーレ2025」を開催いたします。地元案内ガイドがコースを案内し、山口町の魅力を満喫していただきます。
ハイキングコースは2コースです。
コース①山口周遊散策コース:はじめに郷土資料館を見学し、丸山ダムに行き、有馬川緑道沿いの山口町の田園風景をお楽しみください。到着後だんじりにふれて宵宮の宮入をご覧いただけます。
コース②丸山登山健脚コース:有馬川緑道から、丸山ダムと富士山の10分の1の標高の丸山山頂を巡り、最後に郷土資料館を見学し、周遊コース同様にだんじりの宮入を見学できます。
実施概要
《日 時》:令和7年10月11日(土) 公智神社秋祭り宵宮
《集 合》:山口センター (各コース出発前までに受付にてエントリーを済ませてください。12時30分受付開始予定です)出発までにキッチンカーでお食事も可能です。《参加費》:無料
《申し込み》:事前申し込み不要(当日山口センター前ブースで受付、エントリーを行います。)
《小雨決行・雨天中止》:当日午前6時30分以降に「西宮山口ホームページ」にてお知らせいたします。
《コース紹介》
◆①山口周遊散策コース (約5km) 13時20分出発予定
山口町郷土資料館、丸山ダムを見学後、山口町の田園風景を堪能し、だんじりに触れて、宮入をお楽しみいただくコース
(主な順路:山口センター・山口町郷土資料館・金仙寺観音堂・丸山ダム・有馬川緑道・山口センター)
◆②丸山登山健脚コース (約6.5km)13時10分出発予定
有馬川緑道から丸山山頂にアタック!!下山後、丸山ダム、山口町郷土資料館を見学し、だんじりに触れて、宮入をお楽しみいただくコース
(主な順路:山口センター・有馬川緑道・金仙寺観音堂・丸山稲荷神社奥社・丸山ダム・山口町郷土資料館・山口センター)
山口センターへはさくらやまなみバスで「山口センター前」が便利です。
また、JR西宮名塩駅、神鉄岡場駅発着の阪急バスもご利用ください。
ご注意:山口センターにはアルキナーレ専用の駐車場はありません!
また、参加者の事故について主催者は一切その責を負いません。
■特別企画もあります。
特別企画その1
山口町郷土資料館からは孝徳帝の古代衣装行列も参加します。今年も石井市長が孝徳帝に扮して参加される予定です。(写真撮影可)。
特別企画その2
だんじりの宮入後は名来神楽や山口太鼓の演技をお楽しみください!
主催:山口地域活性化推進委員会
後援:一般財団法人 山口町徳風会
協力:西宮市
お問合せ TEL090-9324-2149 西宮山口アルキナーレ実行委員会(開催当日まで/平日10時~17時)