暑い夏がやって来ました。西宮山口の各地区ではご覧の通り各地でイベントや盆踊りが開催されています。 「習うより慣れろ」無形民俗文化財・袖下踊りをあなたも一緒に踊りませんか? 8月9日(土) 名来地区 盆踊り 名来南公園 午後7時~ 8月14日(木) 上山口地区 盆踊り 上山口公会堂南広場 ...
有馬川や船坂川でホタルが見られなくなってくる頃、私たちの町、西宮山口 では、袖下踊りや音頭取りの練習に力が入り、太鼓の響きが聞こえてまいります。 8月に行われる山口各地区の盆踊りでは、船坂地区を除いて、袖下踊りだけが踊られます。 私たちは「山口町古文化保存会」を組織し、山口袖下踊りを郷土の財...
豊かな自然にかこまれた西宮山口地域は、春夏秋冬の季節を感じながら、1年があっという間に過ぎて行きます。春には有馬川緑道のさくらを楽しみ、夏になるとホタル観賞や盆踊りで「袖下踊り」を踊り、秋には山口町のだんじりが勢ぞろいする勇壮な秋祭りなどなど。西宮南部方面からは「さくらやまなみバス」で山口地域の‟...
令和7年の7月7日(月)・7月14日(月)の二日間、いずれも夕方から午後9時頃までの予定です。 当日は神社前道路が歩行者専用道路となり自動車の通行は出来ません。また付近に駐車場はございませんのでお車でのお越しは絶対にお控え下さい。 ...
有馬川へホタルの乱舞を見に行こう とき:2025年6月7日(土) 雨天時は6月8日(日)に順延 場所:有馬川緑道から上山口大橋まで 片道約800m 集合時間:午後7時30分 集合場所:山口中央公園 持ち物:懐中電灯、エコカード(なくてもよい) 詳...
山口町の金仙寺湖畔から 丸山へ登って新緑を楽しみませんか? 4月下旬から5月が見ごろです。 金仙寺湖畔 金仙寺湖畔へは、阪急 西宮北口(夙川経由)からのさくらやまなみバスで 「金仙寺」下車 徒歩1分です。 金仙寺湖畔から見る丸山 地図:丸山稲荷参道 金仙寺観音堂から南参道を登って...
今年の西宮山口ホタルの発生状況は? 山口・船坂校区青少年愛護協議会会長 本田三延(ホンダミツノブ) さんは、長年のホタルの観察などの地域活動が評価され、平成25年3月に西宮市まちづくり賞を受賞されました。 本田さんに西宮山口のホタルと自然保護への熱い思いを語っていただきました。 ☆このままでは...
<今日の山口町のホタル!!発生の最新情報はこちらから⇒ 自然豊かな西宮市山口町に流れている「有馬川」「船坂川」と「西川」には、毎年、5月末から7月ごろにかけてホタルが飛び交います。 昭和30年〜40年ごろには農薬などの影響でホタルが減った 一時期がありましたが、最近はまた、少しずつ増え始めています。...
金仙寺湖の北側にある丸山は自然に群生するコバノミツバツツジの名所で、満開の時期には山肌を濃いピンクに色づけ、また参拝道(登山道)脇にも多くのツツジの木が群生しすばらしい眺望を与えてくれます。コバノミツバツツジは株によって開花時期が異なるのか、つぼみの堅い木や開花している木が有り、長い期間楽しめそう...
長くて寒い冬もやっと終わり、西宮山口も桜の季節になりました。今年も山口地域のさくら情報をお届けしてまいります。お楽しみに! 4月12日(土) 下山口春道公園、下山口公園、天上橋付近など、どこも散り始めています。 4月10日(木)有馬川緑道公園...
西宮山口