今年はコロナ禍のため、山口地域では主な行事は中止になり、大変寂しい1年になりそうですがそんな折、ある団体様が発行されている季刊情報誌に「山口町の古文化を中心に取り上げ、山口町の紹介をしたい」と申し入れがありました。
このたび、山口フォトコンテスト特選写真作品展が開催されることになりました。これまでの特選作品に触れて、次回の応募へ期待を高めていきませんか。写真のほか、絵画の展示・陶芸作品の展示もあります。お時間がございましたら、ぜひご鑑賞ください。また、山口町郷土資料館で山口を描写した写真の募集を行って…
毎年力作が揃う山口フォトコンテストが第11回目を迎えます。今回は、新たにWeb応募も加わりました。 西宮山口の自然豊かな風景や、歴史と伝統のある行事など、ここぞという一瞬を写真で表現してみませんか。 この機会にぜひ山口地域に足をお運びください。 ☆応募方法など詳…
新型コロナウィルス感染症により地域の活動が制限されている中「じっとしてばかりはもう嫌」とやまぐちスポーツクラブ21メンバーが中心となり、トレッキングクラブが発足します。
6月開催予定をしていました、2021ホタルウォークラリーは新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、中止させていただきます。
ホタル観賞には、さくらやまなみバス 金仙寺口・上山口・山口センター前・下山口各バス停が便利です。 (さくらやまなみバスの詳しいことは⇒こちら) 今年2025年(令和7年)の西宮山口ホタルの発生状況は? 自然豊かな西宮市山口町に流れている「有馬川」「船坂川」と「西川」には、毎年、5月末から7月ご…
4月4日(土)は本来でしたら「第18回さくらまつり」が開催されていましたが、新型コロナウィルス問題の関係で残念ながら中止になりました。青空の下、満開の桜を観ながら楽しめたと思いますが、また来年もきれいに咲いてくれますので、楽しみに待ちましょう!
金仙寺湖の北側にある丸山は自然に群生するコバノミツバツツジの名所で、満開の時期には山肌を濃いピンクに色づけ、また参拝道(登山道)脇にも多くのツツジの木が群生しすばらしい眺望を与えてくれます。コバノミツバツツジは株によって開花時期が異なるのか、つぼみの堅い木や開花している木が有り、長い期間楽しめそう…
新型コロナウィルスの影響で大変なご時世ですが、忘れられない最高の一日になったことと思います。
今年も西宮山口のさくらの開花状況をお届けいたします。満開の予想は4月4日~4月9日ごろになるそうです。日々の開花情報をどうぞお楽しみに! 4月4日(日)の「第18回さくらまつり」は中止になりました。 さくらスポットを巡るハイキングコース さくらやまなみバス 4月4日(土) …
西宮山口