街道、歴史、里山が温かく迎えてくれるまち・・西宮市山口町 心地よい秋風のなか、マップ片手に、紅葉の山口町を巡ってみませんか ! ハイキングイベント“西宮山口アルキナーレ2016” を開催します。 ぜひ お越しください! 案内チラシはここをクリック 《参…
きたろくエココミュニティ会議主催の【フリーマーケット】が山口ホールにて開催されますので、その出店者を募集しています。 今回から、環境学習都市にしのみや・パートナーシッププログラム認定事業としての認可を受けました。 募集要項等詳しくは⇒⇒⇒フリーマーケット出店者募集…
数日前までは、少し天気の心配がされましたが、当日は晴れ無事開催されました。 勇壮なだんじりの宮入に訪れた参拝の方々も拍手を送り、賑わいました。 …
街道、歴史、里山が温かく迎えてくれるまち・・西宮市山口町 心地よい秋風のなか、マップ片手に、紅葉の山口町を巡ってみませんか ! ハイキングイベント“西宮山口アルキナーレ”が2年ぶりに開催されます。 《参加費は無料です》 今回の特別企画は、『孝徳帝…
今も続く野菜の栽培 船坂地区が清浄野菜の産地として有名になったのはちょうど100年前の大正5(1916)年に大阪の青果商から勧められ栽培したパセリなどが新鮮な「船坂もの」として一気に名声を得ました。 船坂地区は標高約400mの高地で市内中心部より夏期の温度が3~4度低く、…
平成28年10月9日は公智神社の秋祭り 西宮山口のだんじりが勢揃いします。 西宮山口には、西宮の南北を結ぶ さくらやまなみバスでお越し下さい。 皆様のご参加をお待ちしております。 今年の見どころ 中野のだんじりが大修理を終えきれいになりました! 10時30分からの例祭神事で1…
山口地域の魅力の再発見と西宮山口ホールのPRを目的に始められた「山口フォトコンテスト」が、今回で早や7回目を迎えました。 テーマは、山口地域の自然、風物、生活のひとコマなど、あなたの見つけた山口の魅力を写真にしてください。また、山口地域に限らず「笑顔・輝き・躍動」をテーマにした作品も募集します…
今年も、西宮船坂ビエンナーレ2016を開催します。 [caption id="attachment_19251" align="alignright" width="300"] ビエンナーレ2014柴辻健吾作「晴眺雨防」[/caption] 山口町の南端にある船坂で、限界集落に…
毎年9月第2日曜日に、丸山稲荷神社の本社で、下山口自治会主催による八朔大祭が執り行われます。 今年(平成28年)は9月11日(日)です。 八朔(はっさく)とは、旧暦の8月1日のことで、このころは台風や害虫などで農作物が被害を受けることが多いため、五穀豊穣、家内安全を祈る目的で祭礼が行われます。…
第4回目の【きたろく里山音楽祭2017】の出演募集案内です。 ・開催は、2017.02.19(日) 9時~16時で開催場所は山口ホールです。 ・募集期間:8月10日~9月15日 ・出演資格:山口町に在籍する方が参加しているアマチュア音楽グループ。 ・募集要項は⇒⇒⇒きたろく里山音楽祭2017…
西宮山口