先日5月10日に、山口町上山口地区では、農業用水や防火用水など、多岐にわたり利用されている水系(井堰や水路など。山口湯とよばれています。)の維持管理の一環として、清掃や芝刈りが行われました。 この水は主に有馬川からの取水で、田植えの時期を向かえて水を引くということと、住居地域を縦横に流…
船坂里山学校 そばランチ 船坂里山学校(旧船坂小学校の木造校舎)で、そばランチ、船坂ランチ、船坂里山工房を平成23年3月から始めています。地域の人たちを中心に運営しています。 こだわりは、地元の農産物をできるだけ使用することです。そば…
西宮山口には街道が多くあるのですが、その中の丹波街道を歩いてみました。 前回の編集部だよりでご紹介のあった、名来神社のすぐ隣が街道へ向う入口です。 少々歩き難い場所もあるのですが、途中に街道の横から中国自動車道が垣間見えたりもします。 みなさんも道標を目印に西宮山口の街道を歩いてみませんか…
恒例の名來神社春の大祭が4月29日に開催されました。今年(平成27年)は、新しく社名看板・手水舎・行事案内板・手洗所が完成し、ぴかぴかの白木もまぶしくお披露目がなされ、いつもより多くの参拝者で賑わいました。 …
朝からかわいい賑やかな声がまた聞こえる時期になりました。わたしたちを楽しませてくれた今年の桜、もうしばらくこどもたちを見守ってくれたらいいですね。 …
金仙寺湖の北側にある丸山は自然に群生するコバノミツバツツジの名所で、満開の時期には山肌を濃いピンクに色づけ、また参拝道(登山道)脇にも多くのツツジの木が群生しすばらしい眺望を与えてくれます。 コバノミツバツツジは株によって開花時期が異なるのか、つぼみの堅い木や開花している木が有り、長い期間楽しめそ…
[gallery columns="2" size="large" ids="8436,16662"] さくらやまなみバスは平成27年4月1日から新ダイヤで運行します。 おかげさまで“さくらやまなみバス”は、平成26年度の年間利用者数が40万人を超えました。この勢いを持続・向上させていく…
フレンチにこだわらず・・・ [gallery link="none" columns="2" size="full" ids="16916,16918"] まず、店の外観に驚かされます。ヨーロッパの古城風。中に入って、またびっくり。見上げる吹き抜けの巨大な空間。壁面に並んだ、シェフの父が描い…
4月4日(土)11:00~ “さくらまつり” 予定通り開催します。 会場に駐車場はありません。車でのご来場は固くお断りします。…
★今年も西宮山口さくら情報をこの欄でお届してまいります。 直近の開花情報によりますと、神戸で3月27日から3月31日に開花という予測が発表されました。西宮山口ではそれに1日~2日程度遅れるものと思われます。また、3月中にはもう一度冬型のお天気に逆戻りという天気予報が出ておりますが、そ…
西宮山口