先日5月10日に、山口町上山口地区では、農業用水や防火用水など、多岐にわたり利用されている水系(井堰や水路など。山口湯とよばれています。)の維持管理の一環として、清掃や芝刈りが行われました。
この水は主に有馬川からの取水で、田植えの時期を向かえて水を引くということと、住居地域を縦横に流れている防火用水ということもあり、上山口地区住民総出で、毎年この時期に実施されるものです。 今年もきれいに流れています。
金仙寺湖の北側にある丸山は自然に群生するコバノミツバツツジの名所で、満開の時期には山肌を濃いピンクに色づけ、また参拝道(登山道)脇…
寒い冬も過ぎて、桜の季節になりました。今年も有馬川緑道を中心に西宮山口のさくら情報をお届けしてまいります。どうぞお楽しみに!…
西宮市山口町には、たくさんの桜スポットがあります。 柔らかな春の日差しの中、桜スポットをハイキングしてみませんか? 今年も、自…
「春の企画展2025」「竹細工ワークショップ2025」が開催されます。また同日「有馬川さくらまつり」も有馬川緑道公園にて同時開催さ…
画像は過去の作品展の様子です 第15回西宮山口フォトコンテスト応募作品の…
山口町は高い建物がほとんどなく、星空の観測には最適のロケーションでもあります。…
西宮山口