山口町郷土資料館(徳風会館内)では、昔の生活用品や農具を収集した第5展示室の整備を進めており、新たに収集した民具を追加して、リニューアル・オープンいたします。令和元年11月17日(日)10時~13時(特別開館) 通常の開館時間 午前10時~午後4時(土・日・祝日は休館)
昔の民具や写真・情報の収集は、今後も継続して続けていきます。 皆様のご協力・ご来館をお待ちしています。
山口町郷土資料館(徳風会館内)からのお知らせ⇒チラシはこちら
山口町郷土資料館⇒こちら
西宮山口を縦断する、武庫川の支流・有馬川にはたくさんの野鳥が生息しています。葉が落ちた冬の時期は観察のチャンス!双眼鏡やカメラを片…
公智神社の秋祭が10月12日に斎行されました。少し雨も降りましたが無事に賑やかに完遂できました。下山口・上山口・金仙寺・中野・名来…
山口町の金仙寺湖畔から 丸山へ登って紅葉を楽しみませんか? 11月中旬~下旬が見ごろです。 金仙寺湖畔 金仙寺湖畔…
今夏の猛暑の影響でしょうか、全国的に開花が遅れているそうです。地区内の田畑の畦には咲いてきました。今年も有馬川緑道の彼岸花、一部芽…
下山口大だんじり入魂式です。…
令和7年10月12日は公智神社の秋祭り 西宮山口のだんじりが勢揃いします。 西宮山口へは、西宮の南北を結ぶ さくらやまなみバス…
西宮山口