西宮山口を縦断する、武庫川の支流・有馬川にはたくさんの野鳥が生息しています。葉が落ちた冬の時期は観察のチャンス!双眼鏡やカメラを片手にお散歩がてら野鳥を探してみませんか。
自然に囲まれた美しい町 西宮山口を歩いてみませんか 私たちのまち西宮山口は、時代とともに少しずつ姿を変えてきましたが、春には桜、夏のホタル、有馬川沿いや丸山の景観など、まだまだ美しい自然が多く残されています。
新年明けましておめでとうございます。今年もHP「西宮山口」をよろしくお願いいたします。
西宮山口地域では、例年よりも少し早く12月19日に初雪となりました。今冬の近畿地方の気象予想では、向こう3か月の気温はほぼ平年並みとのことですが、これからが冬本番かと思います。皆様ご自愛くださいますように。新年からも山口地域の素敵な情報をお届けしてまいります。西宮山口ホームページをお楽しみください。
西宮山口の年末年始2024~2025 西宮山口の一年は春には満開の桜を堪能し、夏にはホタルや盆踊りを楽しみ、秋祭りは大勢のひとで賑わいます。そしてまた、新しい年がやってきます。ここでは各地区の年末年始の様子を少しご紹介いたします。
全天候型のフリーマーケット「フリーマーケット2024冬」を開催いたします。雨や風に暑さ!!に邪魔されることなくゆっくりとフリーマーケットをお楽しみください。飲食コーナーもありますよ!!
第15回西宮山口フォトコンテストが開催がされます! 2024年(令和6年)1月1日以降に撮影した写真を募集します。 窓口・郵送受付期間:2025年1月15日(水)~2025年1月26日(日)締切日必着 Web受付期間:2024年12月1日(日)~2025年1月26日(日)※Web受付は「スマホ部門」のみ
山口町の金仙寺湖畔から 丸山へ登って紅葉を楽しみませんか? 11月中旬~下旬が見ごろです。 金仙寺湖畔 金仙寺湖畔へは、阪急 西宮北口(夙川経由)からのさくらやまなみバスで 「金仙寺」下車 徒歩1分です。 [gallery size="full" ids="1…
今年は約300人の方々がアルキナーレに参加されました。 ゴール後、だんじりや幸徳帝一行と共に公智神社に参拝し楽しい一日を過ごしました
公智神社の秋祭が10月13日に斎行されました。好天にも恵まれコロナ禍以来久しぶりにお祭りらしいお祭りが賑やかに完遂できました。下山口・上山口・金仙寺・中野・名来5地区7台のだんじりも勇猛に宮入りし、大きな拍手を浴びていました。 …
西宮山口