明徳寺境内に地蔵尊が祀られています。古くは、上山口地区の南端、字才ノ神(すみれ台住宅団地の入り口付近)にあり、道祖神(サイノカミ)を兼ねていたようです。それが、いつ頃か定かではありませんが当寺の境内に移されたとされています。 明治43年1月の寄附帳(明徳寺蔵)に、「明徳寺境内 歳神地蔵尊…
今年の本田さんのホタル調査は、6月30日で終わりました。(⇒山口のホタルとともに16年 本田三延さん) 今年は雨や強風の日も多く、本当にご苦労様でした。 16年間ずっと続けてこられたことに頭が下がります。 今年の調査を終えた本田さんに、インタビューをしました。 <本田さんが観測さ…
ここのところ急に暑くなりました。節電もあって、身にこたえますね。 そんな中、山口町名来の稲はすくすく育っているようです。 元来が南方から来ただけに暑さには強いですね。編集部の小生も 夏は大好きですが、今年は油断して、夏風邪をひいてしまいました。 皆さんも熱中症にはお気をつけて、体調管…
6月19日山口小学校体育館でやまぐちスポーツクラブ21主催の女子ソフトバレーボール大会が開催され、上山口Bチームが初優勝。 上山口2チーム、下山口2チーム、すみれ台2チーム、名来、中野の8チームで2ブロックにわかれて戦われました。 決勝戦は各ブロックの1位チームの対戦。上山口Bチームは序盤の劣勢…
6月11日ホタルウォークラリーは子供700人、大人300人の計1,000人(概算)の参加で大盛況でした。 午前中は土砂降りに近い雨。「開催できるの?」という問い合わせも多くありましたが、主催者の山口・船坂地区青少年愛護協議会会長でほたる博士と呼ばれる本田さんの「いまだかつて、雨で中止に…
西宮コミュニティ放送(さくらFM)では、今年の4月から、「街レポ」という番組を放送しています。 > この番組はレポーターが市内各所へ出向き、インタビュー形式で市内のいいとこ・いいものを紹介 する番組です。 >番組スタッフが、 5/30(月)に山口町に来られ、ホタルの保護活動で知られ…
[gallery link="none" columns="2" size="full" ids="21134,4677"] 山口ホールと金仙寺湖を結ぶ交差点にあるイタリア料理のお店です。 北六甲から丹波を一望! イタリアンとフレンチのコラボレーションで出会ったことのない驚きと喜びをあ…
6月10日(金)午後6時半からNHKの「ニュースKOBE発」の「兵庫ぶらり旅」で山口地域が紹介されます。 この番組は、兵庫県内の今が旬のスポットをキャスターがぶらりと訪ねて地元の人々と楽しくふれ合いながら、その土地ならではの味覚や観光スポットを紹介するもので、昨年の春から県内各地を毎週金曜日に紹介…
山口町のランドマーク「丸山」のある風景…
第2回目となる今年は、更に応募者が増えて、山口の新たな魅力の発見がありそうです。 受付は、平成24年1月31日から2月5日まで。 今回、作品の応募点数はお一人2点までになっていますのでご注意ください。 作品の提出に必要な応募用紙等は、こちらからダウンロードできますので、活用してください。(…
西宮山口