西宮山口を縦断する、武庫川の支流・有馬川にはたくさんの野鳥が生息しています。葉が落ちた冬の時期は観察のチャンス!双眼鏡やカメラを片手にお散歩がてら野鳥を探してみませんか。 ここでは有馬川で実際に観察された鳥たちをご紹介します。なお、写真はすべて有馬川で撮影されたものです。 カワセミ 【翡翠・川...
☆以下の内容は、山口のホタルの保護活動をされている、山口・船坂校区青少年愛護協議会・会長の本田三延さんからいただいた資料をもとに、編集部が作成したものです。 西宮山口のホタルの話 ◇「蛍」の語源☛いろいろな説がある 火垂(ひたれ)る、火照(ひて)る、星垂(ほした)れる、火太郎(ひたろう)が変...
梅雨真っ盛り、いかがお過ごしでしょうか。雨が続くとついついお出かけも億劫になってしまいがちですが、この時期ならではのちょっとしたものを探しに行きませんか。写真は公智神社・旧神輿殿のまわりで見つけた小さなキノコです。木に囲まれて湿度も保たれた環境がキノコの生育にいいようです。 ...
今年(平成26年)は、西宮山口でホタルが大量発生しそう (ホタル博士と言われる地元の本田三延さんの話) 自然豊かな西宮市山口町に流れている「有馬川」と「船坂川」には、毎年、5月末から7月ごろにかけてホタルが飛び交います。 昨年(2013年)は、一番ボタルが5月12日に見られました。 ...
6月下旬の船坂地区で、モリアオガエルの泡を見つけました 水辺の樹上の泡の中に産み落とされた卵は、泡の中で卵からオタマジャクシにかえり、約7日〜10日で水面に落ち、水中生活が始まる珍しい産卵方法です。 「山口町のモリアオガエル」は、平成元年、環境庁自然保護局の「ふるさといきものの...
今年の本田さんのホタル調査は、6月30日で終わりました。(⇒山口のホタルとともに16年 本田三延さん) 今年は雨や強風の日も多く、本当にご苦労様でした。 16年間ずっと続けてこられたことに頭が下がります。 今年の調査を終えた本田さんに、インタビューをしました。 <本田さんが観測さ...
6月11日ホタルウォークラリーは子供700人、大人300人の計1,000人(概算)の参加で大盛況でした。 午前中は土砂降りに近い雨。「開催できるの?」という問い合わせも多くありましたが、主催者の山口・船坂地区青少年愛護協議会会長でほたる博士と呼ばれる本田さんの「いまだかつて、雨で中止に...
光明寺の前、公智神社の北にある小さな橋に「駅前橋」の名前がついています。 ここは、かつて国鉄「有馬線」が通っていたとき、この橋のすぐ北側の辺りに駅舎があった名残 のようです。こんな風に歴史が伝えられていくんですね。 この駅前橋が架かる西川沿いに細い道がありますが、国鉄「有馬線」が通っていた頃...
山口町は自然豊かなところです。 六甲山を南に眺め、そこから流れてくる川で一番代表的な川と言えば有馬川でしょうか。 昔は、有馬温泉までの旧国鉄の線路もありましたが一部はこの有馬川沿いに走っていました。 こんな歴史のあるこの有馬川は、いまでは住民の憩いの場所の遊歩道となっていて 朝夕...
トップページに戻る
西宮山口