気軽に本格インド料理 [gallery link="none" columns="2" size="full" ids="14567"] 気軽に本格インド料理を味わうことのできる店が、国道176号沿いにある「ジャガタ・マハル」です。 経営者のバンダリー・チャタール・シンさんは、インドで1…
こってり派の人気店 [gallery link="none" columns="2" size="full" ids="14621"] まったりしたこってり派のスープで人気を集めている店が、名来の「ほうれんそう」です。 創業35年。地元に根付いた老舗です。 お姉さんの代から引き継いだ店主…
品数豊富な総菜 [gallery link="none" columns="2" size="full" ids="14619"] 平成24年4月にオープンした木のぬくもりを感じるお店。 品数豊富な総菜の数々が女性客に大人気。 掘りごたつ様式のテーブル席が約30席。 カウンター4席の明る…
いつも笑顔で、粋な店 [gallery link="none" columns="2" size="full" ids="14539,21105"] 少し高級、お勧めは「おまかせにぎり」 北六甲台で唯一の本格的な日本料理店です。創業は平成元年。 日本料理、すし、割烹の基礎をこの道50年の初代…
山口センターは5周年を迎えました 。 山口地域コミュニティでは、これを記念して、市情報公開課から昔の山口地域の写真データをお借りし、皆様に見ていただくことにしました。 竹籠や寒天の作業風景、航空写真など、なつかしい風景が70点並びます 。 皆様お誘いあわせの上お越しください。 ※写…
今日(4月25日)の有馬川は陽光に映え、生き生きとしています。 さくらの季節が終わり、つつじも終盤を迎えました。 いよいよホタルの出番です。 昨年の一番ボタルは5月12日でした。 季節の移り変わりが美しい有馬川です。…
今年(平成26年)は、西宮山口でホタルが大量発生しそう (ホタル博士と言われる地元の本田三延さんの話) 自然豊かな西宮市山口町に流れている「有馬川」と「船坂川」には、毎年、5月末から7月ごろにかけてホタルが飛び交います。 昨年(2013年)は、一番ボタルが5月12日に見られました。 …
舟坂橋バス停から、喫茶「ベルグ」、「アリス」前を通り、清流の音を聴きながら船坂川沿いの六甲縦走路へのハイキングコース、大岩(老ケ石)付近までの約1km散策してみませんか。 春の遅い船坂ではこれからです。ソメイヨシノは散り始めましたが、コバノミツバツツジ・山桜・藪椿・たむしば・馬酔木等、春の花々のコ…
金仙寺湖の北側にある丸山は自然に群生するコバノミツバツツジの名所で、満開の時期には山肌を濃いピンクに色づけ、また参拝道(登山道)脇にも多くのツツジの木が群生しすばらしい眺望を与えてくれます。 コバノミツバツツジは株によって開花時期が異なるのか、つぼみの堅い木や開花している木が有り、長い期間楽しめそ…
4月5日(土) さくら満開の有馬川緑道で、さくらまつりが開催されました。 花冷えのちょっと肌寒い日でしたが、大勢の方々が楽しいひとときを過ごされた ことと思います。参加者は約2000人とのことです(主催者発表)。 会場には、“さくらちゃんとやまなみ君”が乗っ…
西宮山口