まちたび博・西宮山口DAYは盛りだくさん!!
午前中はまちあるき、竹細工、しめ縄づくりのなかからチョイスして、午後からはミュージカルを楽しみませんか
西宮山口DAYまちあるき
南北に長い西宮。
北部にある西宮山口には古くからの生活習慣や美しい自然が残されています。
あなたの知らない西宮山口を歩きませんか。
山口町郷土資料館、公智神社、明徳寺などを地元のガイドがご案内。
飛鳥時代に遡る歴史のまち西宮山口をゆったりと楽しんでください。
※西宮山口DAYまちあるきの詳しくは⇒こちら
竹細工を学ぼう ひごからつくる一輪挿し
竹の編み込みから作る 本格なつかし風車づくり
西宮山口の竹製品は、江戸時代の中期は「有馬籠」の名で有馬温泉のみやげ物として売られていましたが、明治の前期には海外への輸出用としても作られるようになり、その後、山口の主要産業として大きな発展を遂げました。
昭和37年には生産者戸数が206戸、従業員数が501人という記録も残っています。
しかしプラスティック製品の台頭などで次第に衰退し、現在では生産者はいなくなりました。
今回は、初めての方でも楽しめるメニューを用意しました。
参加される皆様は、竹の持つ魅力を充分に味わっていただけると思います。
地元の竹細工グループが丁寧に教えます。
このグループは地元の幼稚園や小学校、また西宮北口の阪急百貨店でも竹製品づくりのイベントを行うなど活躍をしています。
※竹細工グループの紹介⇒こちら
※一輪挿し:詳しくは⇒こちら
※風車づくり:詳しくは⇒こちら
もういくつ寝ると欲しくなる 稲藁から作る本格『しめ縄』
西宮市山口町下山口では、12月になると氏神様の丸山稲荷神社の“しめ縄”を作り、奉納してから新年を迎えます。
下山口自治会の主催で行われますが、 実際の作業では、丸山稲荷神社総代の方たちが中心となり、山口中学校生徒の有志もお手伝いをしています。
下山口地区のしめ縄づくりの詳しいことは⇒こちら
神社に納めるしめ縄は、かなり大きなものになりますが、今回は家庭用の小ぶりなものを作っていただきます。
親子で工夫しながらつくるしめ縄づくり・・・・きっと楽しいと思いますよ!!
※まちたび博しめ縄づくりの詳しいことは⇒こちら
クリスマス・ミュージカルショー 第9で踊ろう!!PART2
市民ミュージカル劇団「希望」は、結成1年ですが、まちたび博のオープニングセレモニーでパフォーマンスを披露し、高い評価を受けました。
昨年、皆さんに楽しんでいただいた第9で踊ろうを、さらに内容を充実させて楽しい舞台をお見せします。
竹をイメージした美しい西宮市山口ホールにぜひお出でください。
※12月15日公演の詳しくは⇒こちら